21卒 サマーインターン選考を終えて

お久しぶりです。しおりです。

 

サマーインターンの選考に明け暮れる二か月ほどを送っていた。

サマーインターンを通して思ったこと、考えたことを文章化しようと思ったときにふと、ほぼ丸一年放置していたこのブログの存在を思い出した。

 

 

どうせ文章化するなら世界中に発信してマスターベーションを見てもらおう

 

 

そんな気持ちがふつふつと沸き上がり、今キーボードに指を走らせている。

 

 

サマーインターン選考感想

・たまにエピソードがクッソ強いやつがいて羨ましい

⇒「〇〇全国大会優勝!」とか「これに世界で一番詳しいです!!!!!」みたいなやつがいてめっちゃ面白いなって思わされた。それだけ何かに没頭できる証拠だし、結果が出るということはある種PDCAが回っているということだし。

自分も何かやりきったとか面白やんこれみたいな経験をしてみたいなと思ったし、これがこの夏のメインの目標になると思う。

 

 

・俺、初対面最初五分のコミュニケーション下手くそ

⇒すぐ会ってGD~とか、情報共有とかしなきゃいけないときに最初五分の自分の自己紹介が果てしなくつまらない。味のないガムみたいな自己紹介をしている気がする。つまりファーストインプレッションがよろしくない。

一目でこいついいやつ、デキるやつ感がでるような振る舞いを身に付けたいと思った。これもこの夏の一つの目標かな。

 

 

・ビジネス的知識まだまだ疎い

⇒世の中の大学生起業しすぎ長期インターン参加しすぎやろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!ビジネス観とか知識みたいな部分で大敗を喫することが多くて悔しかった。

⇒⇒ただこの部分は一朝一夕では身につかないものだと思うから自分の個性、というか面白ポイントをひたすら伸ばして変化球的な戦い方をしていくべきなんだろうなと思った。

 

 

 

・金融おもろい

⇒僕が経済学部なので今まで金融あんまり勉強してこなかったんだけど一度金融を勉強してみると世の中のニュースがよりはっきりくっきり見えてきて面白い!これはもっと知りたいなと思ったし、早く就活やってみてよかったなあと思う。

 

 

 

・「就活=受験」というイメージ

⇒就職活動、とても受験と似通っているなと思った。以下ポイント

■対策本がある

■情報収集が命を分ける

■結局は個人戦

■モチベーションが様々である

■興味のないことにも挑戦する機会が多く学びが多い

■結果待ちが胸を焦がす

 

とかかな。大学受験の感覚がすごく戻ってきたと思った。情報戦の上に最終的に個人戦というところで地方と都会で大きな差が付きやすいだろうな、と思ったしこの格差を解消することを目的としたビジネスもあるっぽい。

 

 

・物事をきちんと伝える能力が不足している

⇒これは強く感じた自分のウィークポイント。物事を考えたあとで構造化して話す、この構造化をさらに口に出してアウトプットする、相手にしっかりと伝えるという能力が不足している気がする。要因としては

■構造化が遅い、甘い

■淡泊に話しすぎて納得を得られない

 

があると感じた。日常会話ベースで改善していきたい。

 

 

 

 

 

 

 

以上ぱっと思ったサマーインターンの感想でした。

酒が好きで本も好きで音楽も好きで、エモいものが好き。そんな自分をより魅力的、面白いものにするためにはどうセルフプロデュースすればいいかを真剣に考える段階に来ていると強く感じた。

 

具体的な行動計画に早く落とし込む必要があるな、でも天気が良くて何もしたくねえなあって思ってる。7/29日です。